
中国ブロック
2024年01月22日
佐伯地区「あやめ会」活動報告
- 日時
- 1月17日(水)10:00~12:30
- 場所
- 楽々荘
- 参加人数
- 13名
佐伯地区「あやめ会」活動報告
縫製枚数 112枚 (後日清鈴園へ)
<会議しながらの縫製作業>
①楽々荘での飲食は、今年1月から解禁になったが、絶対に黙食しなければ
いけないとのこと。せっかくのお弁当タイムが黙食では、楽しいひとときと
ならないので、次回からはお弁当無しで、10:00~12:30と時間を延長する
ことを取り決める。
②次回の定例集会は、春分の日である3月20日(第3水曜日)であるが、休日でも
良いということで、決まりとおり第3水曜日の3月20日とする。
また、総会を同時におこなう事とする。コロナ前までは事前に役員会を持っていたが
参加人数が少なくなってきたので、皆さんと共に決定事項を取り決める方向としている。但し報告は役員がおこなう。
③今年も「特別例会」を定例集会とは別におこなうことに皆さまの賛成があり、来年度も実施することとする。
④4月20日の「Home Coming Day」への寄付金を各地区会へ本部より依頼される。相談の上献金額を1万円とする。
⑤来年度の佐伯地区クリスマス会、12月4日(水)ホテル広島サンプラザに予約をする。
⑥ボランティア活動としておこなっている清鈴園への「おしも拭き縫製作業」を、佐伯地区だけの同窓生と限らず、他の地区でも参加したい方がいらっしゃるようであれば、参加して頂くよう、来年度の「佐伯地区だより」に掲載する予定。